「神倉神社」は和歌山県新宮にある神社。
神倉山の頂上付近、標高120mくらいに鎮座している熊野速玉大社の摂社。
熊野の神が一番最初に降臨したのがこの地とされています。
絶壁の上の巨石「ゴトビキ岩」を御神体とし
御祭神は高倉下命
(たかくらじのみこと)
天照大神
(あまてらすおおみかみ)
天界に近い場所で強力なエネルギーと生命力を感じられる場所。
スピリチュアリスト 江原啓之さんが神倉神社を訪れた時「この地が熊野信仰の始まりである」と声が聞こえたそうです。
是非、熊野三山「熊野速玉大社」「熊野本宮大社」「熊野那智大社」の三社をお詣り下さい。
●神倉神社
和歌山県新宮市神倉1丁目13−8
#パワースポット一人旅 #開運 #遠隔参拝
【遠隔参拝】
文字で願いを書けば「字霊」となり
言葉にすれば「言霊」となり
「きっと願いは叶う」
動画を見ながら是非一緒にお参り下さい。
あなたの願いが神様に届きますように
参拝した時にあなたの願いも代わりに届けます。
【コメント欄に願いをご記入ください】
●Instagram: https//www.Instagram.com/nakato959
◆関連動画
【生石神社一人旅】
【龍鎮神社一人旅】
◆人気動画
【大神神社一人旅】ゲッターズ飯田さんや江原啓之さんが絶賛 最強パワースポット神社

358段の階段とゴトビキ岩が圧巻ですね!!
景色も素敵なのでこれは1度足を運んでみたい所です!!
ただ…階段の壁は厚そうです…苦笑