山口県にある一之宮「玉祖神社」
三種神器のひとつを造った神さまがお祀りされています。
こじんまりとした神社でしたが、天氣もよく、とても氣持ちよく神さまにご挨拶することができました。
【神社紀行/パワースポット】世界遺産 宗像大社/福岡
【神社紀行/パワースポット】若狭彦神社/福井
【神社紀行/パワースポット】氷川神社/埼玉
音靈(おとだま) 柏手の作法・左手と右手の神秘/柏手の秘密
古伝:拍手の数には意味がある/柏手(かしわで)の秘密
古伝:千木の形と鰹木の数に隠された秘密
【神社紀行/パワースポット】須山浅間神社/静岡
【神社紀行/パワースポット】箱根神社/神奈川県
【神社紀行/パワースポット】冨士御室浅間神社(最古の浅間神社)/山梨
勉強会やカウンセリング、祓いや祈願など、仕事のご相談はこちらまで(※確認や返事が遅くなる場合があります)
hanaijuku8@gmail.com
地球に調和を 人に笑顔を
harmony & smile
※YouTubeのハラスメント防止ポリシーの修正により、コンプライアンスに抵触する、及びそうと疑われるコメントは通報いたします。

三種の神器は、勾玉、鏡、剣のことなんですね♬
その中の八坂瓊曲玉(やさかにのまがたま)を作られた神さまが、こちらの玉祖神社にお祀りされているんですね✨