◾️日本一の大きさを誇る巨大縁起物がある大分縣護國神社
毎年正月3が日は初詣客でにぎわう
大分県大分市にある「大分縣護國神社」
11月下旬からは、大きさは高さ18メートル、重さ35.5トンの
日本一の大きさを誇る「大門松」が設置されます。
また、同じく日本一の大きさの破魔矢(高さ18.8メートル)と
熊手(高さ12メートル)も12月上旬に設置され
巨大縁起物を見にご参拝する人々で賑わいます。
ご利益としては、厄除け、交通安全、商売繁盛などのご利益があります。
* 商売繁栄
* 家内安全
* 厄除け
* 合格祈願
* 必勝祈願
————————————————————————
◾️ 遠隔参拝 (魂振り参拝)とは
神社に行かずに、意識の中で神様にお会いする方法があります。
これを「遠隔参拝法 (魂振り参拝法)」といいます。
遠隔参拝法は、神社の写真や動画を見ながら、
自分の魂を神社に飛ばすイメージで情感を込めて行います。
そうすると、人の”奇魂”という霊体が、本当に神社に届きますので
実際にお詣りをしたかのような功徳をいただくことができます。
実際にご参拝したことがない神社でも、動画を見ながら
自分がその場にいるようイメージをすれば大丈夫です。
初詣に行けない方もYouTubeの参拝動画を見ながら
ぜひオンライン参拝してください。
あなたの運気がぐんぐんアップし、健康で豊かになれるよう
心よりお祈り申し上げます。

日本一を誇る大門松はぜひ1度現物を拝見してみたいですね♪
都会の街中に存在感を放ち、壮大かつ威厳のある神社様で素敵でした✨✨