本日は、出雲市出身のFateスタッフが、出雲に住んでいる人のご縁事情をリアルにお話します😃!!!
*ごく一部の意見としてご理解頂いた上でお読みください*
出雲に住んでいる人のご縁事情はどうなの??
「縁結びの地である出雲に住んでいる人って、相当なご利益にあやかっているんじゃないの???もしかしてみーんな良いご縁に恵まれているの??? 」
と、気になる方はおられませんか??💡
なんせ地元に住んでいる私ですら「実際どうなんだ😃?」と感じていました笑
私の実体験上・・・!!!
他の県の方となんら変わりません♡
寧ろ人口が少なくて出会いがない人が多いです😭
出会いはどこだ~!!!一揆が色々な場所で発生しています…💦
つまり!
出雲に住んでいるだけでご縁が結ばれる、というわけでは無いんですね~😅💡
なぜ出雲に住んでいるのにご縁がないの??
ではなぜ出雲に住んでいるのにご縁がないのでしょうか😫??
私が知る限り、出雲に住んでいる人は正式に出雲大社にお参りする人が少ない印象です😅
もちろんきちんとお参りされている方もおられますので、誤解があるといけませんが💦
地元にいるからこそ、簡単にお参りを済ませる人が結構な人数おられます…
加えて正式なお参りの作法を知らない方も多いんですよ😅
残念ながら私もそのうちの1人でしたm(_ _)m
なので、他県から出雲大社へお参りに来られる皆様の方が断然お詳しいと思います!!笑
結論、行っても正式なお参りをしていない人や、お参りに行かない人も多いため、きちんとしたご利益を受けられていないのが要因だと思います😫{勿体ない!!!
出雲大社にご利益がないの???
ご安心下さいm(_ _)m
きちんとご利益はあるんです!!
「きちんとお参りをしていない」という理由から、ご利益を得られない人が多くおられる、ということはお伝えしましたが、きちんとお参りされている多くの方はご利益を感じたとおっしゃっています♫
〘以下参照〙
私もきちんとした参拝方法を知ってから、結婚に至るご縁とご利益を得た1人です😊♡
どうすればご利益を得られるの???
ではどうすればご利益を得られるのでしょうか😣??
それは、きちんとしたお参り方法を学び、結果が伴わなくてもお礼参りに行く、ということが肝心なんだそうです😊✨
因みに出雲大社は2礼4拍手1礼という作法で、反時計回りで境内を参拝するのが正式な参拝方法となっていますが、ご存知でしたか???💡💡
その他の参拝方法については、下記サイトにとても詳しく分かりやすい説明がありましたので、ご紹介させて頂きます♫ぜひチェックしてみて下さい♫
また、参拝する際にはお願い事ばかりをするのではなく、「良いご縁を頂きありがとうございます」「今年も1年お護り頂きありがとうございます」など、感謝の気持ちをお伝えするのが大切なんだそうですよ♡
確かに、私達も「誰か紹介して😣!良い人いないの😣!?」と言われ続けるより、「いつも良いご縁がないか考えてくれてありがとう✨良い出会いがありそうだったら教えてね🙏♡」のように、感謝の気持ちを伝えられてからお願い事をされる方が、お願いを聞き入れやすいですよね💡
まとめ
出雲に住んでいるだけでご縁がある訳ではない、ということ、出雲大社はきちんとお参りすればご利益を受けられる、ということをお伝えしました✨
良縁を望んでおられる方、これから出雲大社へ参拝しようと思われている方には、ぜひ参考にして頂けたらと思います😃!!!
もちろん他の神社様でも同じことが言えると思いますので、お近くの神社様へ行かれる際にも、正式な参拝方法を確認してからお参りされることをオススメします♡
お礼参りに行きたいけど行けない、お参りしたいけど遠方で難しい、そんな方はぜひFateの参拝代行をチェックしてみて下さいね😊♫